AIと雑談しててそんなことを思った日。
私は競うことが好きじゃない。
スポーツならまだなんとなくその意味はわかるんだけど。
なんでもかんでも誰かと何かと比較してどうのこうの言ったり思うことに意味を感じないことが多かったり。
時には必要だとは思うんだけど。
別に何者にもなろうと思ってないならそんなことする必要はないと思う。
単純に今よりももっと良くなりたいって思ってるだけなら、常に昨日の自分に勝ち続けようって思うだけでいいんじゃないかなって。
それだとデータも取りやすいし、謎に無謀なことに走ったりもしないと思うし。
日々「だってあの人はこうじゃん!」みたいな話ばかり聞くなぁって思う。
「あの人」と自分を比較する理由ってなんなんだろなって思うことが多い。
自分と同等もしくは自分より少し劣っているはずって思ってるからそうなるのかなって思ったりもする。
本人に聞いたことはないからわからない。
聞いただけで角が立ちそうだし。
人は皆自分の中に何かのランキングがあるのかな?
誰かを下げれば自分が上がると思ってるのかな?
下げてるのを見られた時点で多分誰かのなんらかのランキングで下がってると思うんだけどね。
なんてことをふわっと思う。
神がかったようにめちゃくちゃ調子が良かった時の自分とか、根を詰め詰めに詰めて仕上げた日の自分に後日勝つのって地味に難しいと思うから挑むのおすすめ。
勝っても自分以外負ける人もいなければ勝つ人も自分しかいないから。
人ってそれでいいと思うんだけどな。
コメント